医療総合相談窓口
岡谷市民病院は、患者さん及びご家族からの医療全般に係るご相談・ご意見をお受けする窓口がございます。
具体的には、下記のような内容に対応していきます。
「どんな手続きをすればいいの?」
「診療科へはどう行けばいいの?」
「福祉サービス内容がわからない」
窓口対応の後、ご相談内容に応じて、医療ソーシャルワーカー(MSW)、地域医療連携室職員、在宅ケアセンター職員、医療安全管理室看護師など関係部署に連絡し、対応させていただきます。
具体的には、下記のような内容に対応していきます。
受診へのご説明やサポート
「どの診療科にかかればいいの?」「どんな手続きをすればいいの?」
「診療科へはどう行けばいいの?」
医療・福祉に関するご相談
「医療費の心配」「福祉サービス内容がわからない」
病院に対するご意見
「ここを改善してほしい」医療の安全性へのご意見
「こんなところが疑問です」窓口対応の後、ご相談内容に応じて、医療ソーシャルワーカー(MSW)、地域医療連携室職員、在宅ケアセンター職員、医療安全管理室看護師など関係部署に連絡し、対応させていただきます。
場所 | 病院正面玄関横 「医療総合相談窓口」 |
---|---|
時間 | 月曜日~金曜日 8時~16時30分 |
対応者 | 相談窓口担当看護師、事務職員、MSW、 地域医療連携室職員、在宅ケアセンター職員他 |
相談方法 | 来院、電話、郵送など |
電話 | 0266-23-8000 (内線 1300) |
窓口責任者 | 医療安全管理部長 |

