長野県岡谷市民病院

メニュー
連絡先 0266-23-8000 〒394-8512 長野県岡谷市本町四丁目11番33

ご利用できる設備

電 話

  1. 電話は公衆電話をご利用ください。
  2. 看護師詰所の電話は、緊急時以外にご利用できません。

売店(ファミリーマート)

営業時間 平 日 午前7:00~午後8:00
土、日、祝日 午前9:00~午後6:00
営業土曜 午前7:00~午後6:00

食堂(クロスワン)

営業時間 平日のみ 午前11:00~午後3:00

自動販売機

ジュース類

テレビ

病棟デイルームのテレビをご利用ください。(午前6:00~午後9:00)
床頭台のテレビを利用される方は、テレビカードが必要です。
  • カードは各病棟デイルームの販売機で購入してください。(1,000円で1,200分使用できます)
  • イヤホンは売店でご購入いただくか、ご自宅よりお持ちください。

公衆無線LANサービス

 岡谷市民病院では、患者さんへのサービスの充実を図るため、院内の一部に無線LAN環境を整備しています。

 これは、近年、急速に普及しているスマートフォンやタブレット端末などのモバイル機器を無線LANでインターネット環境に接続できる環境を院内に整備することにより、インターネットを快適に利用いただけるものであります。また、災害時などの有事の際における多様な通信手段を確保するためでもあります。
 
院内無線LAN提供エリア
  • 1階 食堂
  • 2階 透析センター
  • 4階~6階 病棟
ご利用上の注意事項
  • 無線LAN内蔵パソコン又は、Wi-Fi接続が可能なスマートフォン、携帯電話、タブレット端末等で、上記提供エリアにて通信料無料でご利用いただけます。
  • Wi-Fi接続サービスについては、患者さんへのさらなるサービス提供の一環として実施しておりますが、インターネット接続環境を100%保証するものではありません。
  • 通信速度に関しては、常時接続環境を提供するものではありますが、患者さんのご利用環境や回線の混雑状況により速度低下や繋がらない場合もございますので、予めご了承ください。
  • 患者さん固有のパソコン及び、通信端末環境や各種設定に関して、当院では一切のサポートはいたしません。
  • 接続するパソコン等のセキュリティに関しては、患者さん個人の責任において、保護・管理いただきますようお願い申し上げます。
  • 患者さんご自身の操作によるウィルス感染、情報の消失、その他の損害に関しましては、一切責任を負いません。
  • 予告なくサービスを停止する場合がありますので、予めご了承ください。
  • その他、利用にあたり注意すべき事項等は、「岡谷市民病院公衆無線LAN利用規程」をご確認ください。接続サービスを利用する方は、本利用規程に同意したものとみなします。
医用機器等への影響について

 当院の無線LANシステムは、外来・病棟の診療用ネットワークとして利用しており、医用電気機器へ影響を与えません。
 また、心臓ペースメーカーなどの植込み型医療機器の装着部位付近に、電波を受信する端末を近接しなければ基本的に影響ありません。

 

キャッシュコーナー

諏訪信用金庫及び長野県信用組合をご利用することができます。
諏訪信用金庫においては、「ぐるっと信州ネット」(提携7金融機関)も、平日8:45~18:00の間ご利用いただけます。

営業時間 平日 午前8:45~午後8:00
午前8:45~午後7:00
日、祝日 午前9:00~午後7:00

郵便ポスト

健診センター1階階段入口前にあります。

外来受付時間

受付時間

午前8時から

※診療科によって異なります

休診日のご案内

休診日

土・日・祝日12月29日~1月3日

※変更になる場合があります

受付時間

お問い合わせ
連絡先 24時間受付
0266-23-8000
FAX 0266-23-0818

交通アクセス

地図
〒394-8512
長野県岡谷市本町4-11-33

岡谷インターより車で10分
岡谷駅よりタクシーで5分

ページ一覧表

通常
テレビCM
看護ブログ
ページの先頭へ

岡谷市民病院 トップページ

閉じる