長野県岡谷市民病院

メニュー
連絡先 0266-23-8000 〒394-8512 長野県岡谷市本町四丁目11番33

上部消化管内視鏡検査

検査までの準備と検査の実際

上部消化管内視鏡検査

検査前日午後8時以降は食事をとってはいけません。お湯や水なら飲んでも結構です。
 
検査当日の朝もコップ1杯の水やお湯は飲んで来てください。
定期的にお薬を飲んでいる方は、あらかじめ医師にお尋ねください。
 
1,胃の中をきれいにするための水溶液を飲みます。
  (経鼻内視鏡をご希望の方には、この時点で麻酔を両鼻に入れます)
2,検査室に入ります。
3,ご本人確認の後、喉の麻酔をスプレーします。
4,検査台の上に、体の左側を下にして横になります。
 
検査中はできるだけ全身の力を抜いてください。目はつむらずに、軽く開けていた方が楽です。当院では前方に患者さん用モニターがおいてありますので、気持ちに余裕があれば、
ご自分の消化管の中をご覧になってください。
 
通常の観察だけなら、5分程度で終了です。
ただし、病変の存在が疑われて、詳細な観察が必要だったり、生検を行うことになれば、
さらに時間を要します。
 
 
通常は咽頭麻酔だけで検査をおこないますが、検査に対する不安が強い方や嘔吐反射が激しい方には、静脈麻酔を併用して検査をおこなうことも可能ですので、医師に相談の上、
予約の際にお申し出ください。
 

外来受付時間

受付時間

午前8時から

※診療科によって異なります

休診日のご案内

休診日

土・日・祝日12月29日~1月3日

※変更になる場合があります

受付時間

お問い合わせ
連絡先 24時間受付
0266-23-8000
FAX 0266-23-0818

交通アクセス

地図
〒394-8512
長野県岡谷市本町4-11-33

岡谷インターより車で10分
岡谷駅よりタクシーで5分

ページ一覧表

通常
テレビCM
看護ブログ
ページの先頭へ

岡谷市民病院 トップページ

閉じる