看護部は『思いやり』の病院理念のもと、受け持ち看護師として患者さんひとり一人に向き合う看護実践をすすめています。入院期間が短くなる中、安心して病院を利用して頂くため、病棟・外来共に協働して日々ケアにあたっています。『患者さんのために何ができるか』を常に考え、委員会活動、小集団活動を精力的に展開しています。認知症ケアチーム、CST、NST活動、糖尿病チームなど、看護の力を発揮する場面を拡大しています。
2022年度の看護部の目標は、『患者さんひとり一人の生活のあり方を考える視点を持つ』を目標に実践に取り組んでいきます。
教育においては看護師ひとり一人が、目指す看護の実現に向けて成長できるよう、キャリアラダーを基に取り組み、研修も工夫し、進化させていきたいと考えています。
地域に向けては、看護ならではの知識を活かした「よりあい講座」「健康教室」を通じ、皆様の健康の維持・増進のお手伝いをして参りたいと考えております。
看護を志す方々には、コロナ禍でも、看護に触れていただく機会をなんとか工夫して、提供していきたいと考えています。
副看護部長 看護部長 副看護部長 【師長会構成メンバー】
飯田 寿恵 林 文子 風間 和子